ブックタイトルeco検定アワード2017 実施報告 エコユニット部門表彰 エコピープル部門表彰

ページ
22/26

このページは eco検定アワード2017 実施報告 エコユニット部門表彰 エコピープル部門表彰 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

eco検定アワード2017 実施報告 エコユニット部門表彰 エコピープル部門表彰

- 21 -優秀賞林 昌明 氏 (千葉県船橋市)前田建設工業株式会社 第1 回eco 検定合格eco 検定アワード2017エコピープル部門・ GBJ 運営委員会の委員、GBJ マテリアルWG の座長としてグリーンビルディング、グリーンシティの普及推進活動を継続している。・ 自身のエコに関する知識やスキル、人脈を広げるために様々な講座やイベントに参加。・ 自身が代表として2015 年に設立したグリーンネイバーフッド千代田を目指す会(GNC)にて地域の方々と環境問題という共通の認識によって繋がりを持ち、協働して活動を行っている。活動のポイント◆グリーンビルディング・グリーンシティの普及・促進活動・GBJ(Green Building Japan)運営委員会の委員として毎月ミーティングに参加し、運営に協力している。・GBJ マテリアルWG の座長としてエコマテリアルを推進。LEED 認証で求められているエコマテリアルの条件で日本にまだ浸透していないEPD 取得をメーカーに推進。・建材メーカー向けにGBJ マテリアルセミナーを開催。LEEDで建材に求められているEPD等のエコな基準を説明しEPD取得の具体的な方法や基準を満たすための必要事項を伝達した。建材メーカー約50 社が参加。・自身が勤務している前田建設工業株式会社のLEED 推進定例会に毎月参加している。◆エコに関する知識、スキル、人脈の拡大自身のエコに関する知識、スキル、人脈を広げるために様々な講座やイベントに参加している。≪本年度に参加した主な講座・イベント≫・環境ジャーナリスト講座・江東区エコリーダー養成講座・埼玉県サステナブルセミナー・CES 監査員養成研修・足尾銅山での植樹イベント・丸の内での自然観察イベントほたる観察会エコリーダー養成講座では、環境問題に関心のある人たちのコミュニティを作ることも重要だが、問題解決には方向性が同じ仲間とのアソシエーション作ることが必要だと学んだ。◆グリーンネイバーフッド千代田を目指す会(GNC)での活動2015 年に設立したグリーンネイバーフッド千代田を目指す会(GNC)にて様々な活動を実施している。※グリーンネイバーフッドとは:地域の多様な方々が環境問題への関心という共通の意識により、地域単位で繋がり、協働していく事。≪本年度の主な実施活動≫・エコかるた:千代田区内の小学生にエコな読み札と絵札を製作してもらい環境問題を考えるきっかけを提供・Chee’s:千代田区内のグリーンなスポットを集めて地図に掲載するメディアを開設・環境まちづくりダイアログ:都市開発の際に環境対策として何ができるかを住民、在勤者たちと議論・ネイチャーウォーク:五感を使う自然観察会によって千代田にある緑の価値を様々な人に伝えた2016 年度に立ち上げた様々な企画・イベントを発展させ、具体的な成果を明確化していきたいと考えている。エコかるたネイチャーウォーク