ブックタイトルeco検定アワード2017 実施報告 エコユニット部門表彰 エコピープル部門表彰

ページ
21/26

このページは eco検定アワード2017 実施報告 エコユニット部門表彰 エコピープル部門表彰 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

eco検定アワード2017 実施報告 エコユニット部門表彰 エコピープル部門表彰

- 20 -優秀賞沼田 美穂 氏 (東京都練馬区)株式会社リフォーム産業新聞社 第1 回eco 検定合格eco 検定アワード2017エコピープル部門・ 住宅関連のメディア記者として、住宅、建材、エネルギー機器等についての取材を行い、週刊紙等の媒体で情報発信をしている。・ ねり☆エコ(練馬区地球温暖化対策地域協議会)の事業部会長を務め、区民向けの環境啓発の企画や運営、活動を実施。・ 最新家電と従来の機種の消費電力の違いを「見える化」する等、環境トレンド、体験、わかりやすさを意識した啓発を工夫している。・ 仕事で得た住宅に関わる情報や区民との対話から気付いたニーズ等を自身の環境講座や啓発活動にフィードバックしている。活動のポイント◆暮らしのエコについて取材し、発信“暮らしをよくする、専門メディア”を理念に業界紙や冊子の発行、イベント等を主催する株式会社リフォーム産業新聞社の取材記者として、エココラムの連載や住宅、建材、エネルギー機器等についての取材、主力の週刊紙「リフォーム産業新聞」等の媒体で情報発信を行っている。◆最新家電と従来機種の消費電力の差を「見える化」自身が事業部会長を務めるねり☆エコ(練馬区地球温暖化対策地域協議会)にて区民向けの環境啓発の企画、運営活動を実施している。6 月に練馬区役所で開催された環境月間行事「スタート!エコライフ2016」では、担当ブースにて扇風機の比較コーナーを設置。参加者は従来のAC(交流)タイプに比べ、最新のDC(直流)扇風機の消費電力の低さに驚いていた。さらにDC 扇風機に関しては「静かで優しい風が就寝時でも心地よい」等の感想をもらうと共に、「購入を検討したいのでカタログが欲しい」と言う方も現れ、省エネに加え、快適性、高機能、安全、安心等の情報を伝えることの重要性を実感した。扇風機の消費電力の違いを体験するブースを設置◆地域のエコを学ぶ展示・体験イベントの実施10 月、練馬のエコを学べる展示・体験イベント「第6 回ねりま・エコスタイルフェア」をとしまえんにて開催。遊園地という場所柄、ファミリーの来場者が多いため、エコキャラクターの着ぐるみを総動員させたオリジナルクイズ劇を書き下ろし、子供からお年寄りまで楽しみながらエコについて考えてもらえる様々な工夫を凝らした。◆講師として環境講座を実施効率的な家電や機器の使用、環境にやさしい住まい方等を学び行動する区民を増やすことで、練馬区の温室効果ガス削減につなげる講座を前年度より実施。本年度は「第2 期くらしのエネルギー・スキルアップ講座」を11 月~翌2 月まで5 回開催した。修了者に対しては継続して事業協力を依頼しながら、地域の環境活動の核となる人材育成を目指す。その他、東京都地球温暖化防止活動推進センター、練馬区立リサイクルセンター等、自治体主催の区民、団体、子供向けの講座の講師として活動した。エコキャラクターが活躍するオリジナル環境劇を上演家電の消費電力の計測法を説明