ブックタイトルモットヨッカイチ 2015年7月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット

ページ
23/32

このページは モットヨッカイチ 2015年7月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

モットヨッカイチ 2015年7月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット

21朝日町教育文化施設歴史博物館三重県三重郡朝日町柿2278電話番号/059-377-6111 営業時間/9:00~17:00休館日/毎週月曜日・祝祭日・年末年始毎月末日(この日が土・日・月曜のときは次の火曜日)【萬古焼中興の祖 森 有節】 萬古焼の創始者・桑名の沼波弄山が窯を開いたのは、朝日町小向の名谷だったといわれています。その後、天保3年に同じく名谷において萬古焼を復興させた森有節の作品なども展示されています。 人々の生活水準の向上、街道の整備、伊勢参りをはじめとする社寺参詣の流行とともに、江戸時代に入ると「旅」が広く民衆まで浸透していきました。こうした時代背景とともに、江戸時代の旅の文化がはぐくまれていきました。 「名所図会」は江戸時代に刊行された詳細な挿絵、わかりやすい解説の付いた名所案内の本で、いわば江戸時代の旅行ガイドブックです。名所だけでなく、名物や祭礼などさまざまな情報が盛り込まれています。江戸時代後期から多数の名所図会が刊行されて人気を博し、旅行ブームを促進したそうです。〈江戸の旅文化〉と併せて只今、朝日町教育文化施設1Fロビーにて特別展示「全国の観光パンフレット大集合」も開催しています。パンフレットは自由にお持ち帰りいただけるので、夏休みの旅の参考に是非一度ご来館ください。※開催期間/~8月30日(日)有節萬古/赤絵窓山水桃花文台鉢(一口)有節萬古/紅葉文食籠(一口)もり  ゆうせつ有節萬古/刷毛目水指(一合)▼古萬古窯跡名所図会【江戸の旅文化】