ブックタイトルモットヨッカイチ 2014年7月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット

ページ
4/48

このページは モットヨッカイチ 2014年7月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

モットヨッカイチ 2014年7月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット

2〈昭和8年〉戦前、午起海岸や垂坂山では、市内小学校の夏季保養所が開設された。〈昭和初期/四郷小学校〉運動会での鼓笛演奏と制服で体操をする女子児童〈戦前〉小学校連合夏季保養所。戦前は午起海岸や垂坂山、鵜の森公園などで四日市小学校連合夏季保養所が毎年開設され、勉強や体育、遊びなどによる団体生活が行われた。写真は午起海岸での渚遊びと垂坂山での正座日光浴。〈昭和26年〉日永小学校の楽しい給食戦後間もなく、米軍の放出食料によって週1回の補食給食が始まり、26年からは完全給食が実施された。パン(または米飯など)とおかずに、ミルクがついた。男子は丸坊主、女子はおかっぱの時代ですね…午起に海岸が  あったんですね~みんな美味しい笑顔です●♪江戸  明治   大正  昭和  平成四日市の歴史vol.36 今回の「四日市の歴史」は、昭和初期・中期の小学生を取り上げました。服装や髪形、写真から伝わる雰囲気、どれをとっても昔を知る貴重な資料写真ですね。当時を過ごされた方には、非常に懐かしんで頂けるのではないでしょうか。また、長年に亘って市民に愛されてきたシンボルのひとつ「オーストラリア記念館」。残念ながら、葛飾北斎の描いたあの有名な大波と富士山を模ったその独特の形に幕を閉じましたが、何と今回、読者の方から「大阪万博当時のパンフレット」をお借りする事が出来ました。スペースの都合で存分にはお見せ出来ませんが、とても珍しい貴重な資料です。ごゆっくりご覧ください。[写真・資料提供]山路昭雄、読者/松井圭吾様昭和初期・中期の小学生& オーストラリア館