ブックタイトルモットヨッカイチ 2013年12月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット

ページ
22/42

このページは モットヨッカイチ 2013年12月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

モットヨッカイチ 2013年12月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット

皆さんに大好評の看板企画「四日市の歴史」もお蔭様で、いよいよ次回は30回目です。そのひとつ前の今回は以前も大反響だった「befor → after 」です。多くの読者の皆さんが、生まれる前の四日市を知ることが出来る貴重なお写真です。戦前・戦後、激動の時代を生き抜き、四日市の街を支えてきた先人達に思いを馳せて、これらの写真をお楽しみください。当時を知る先輩方には、非常に懐かしんで頂ける写真もあります。次回の30回記念の昭和写真と併せて、ごゆっくりご覧ください。明治~昭和中期の四日市四日市 before after編江戸  明治   大正  昭和  平成 vol.29四日市の歴史現在の開栄橋明治時代の開栄橋(後の国鉄、JR)納屋運河に架かる開栄橋。橋の向こう左手に四日市郵便局、その奥右手に四日市銀行が見える。(明治36年撮影)現在の四日市郵便局 現在の南警察署現在の四日市港周辺蔵町に建設された四日市郵便局明治21年浜町に建設された四日市警察署明治38年『稲葉三右衛門による四日市港の修築』先覚者稲葉三右衛門は「自分が十万金を投じても、将来の四日市に百万金の利をもたらすことができれば・・・」と、資材を投じて明治初期に港の修築を行い、四日市港発展の基礎を築いた。明治末期の旧四日市港周辺写真、資料提供/山路昭雄 1930年生まれ 少年時代は戦争一色、空にあこがれて、敗戦間際の数ヵ月間、予科連を体験、と言っても飛行機に触ったことなし。戦後、某新聞社の給仕として雇われ、その後数年、記者見習い・駆け出し記者。その頃からカメラを友とする。四日市での駆け出し記者時代、市役所に移り、以来30年余、行政広報マン。この間、全国広報コンクール広報紙部門で1位、総理大臣賞を受けたこともある。55歳の時、今度は商工会議所に移り、またまた広報を担当、70歳で自由に活動を始める。現役時代に写し貯めた、あるいは収集した四日市に関する写真を眠らせておくのはもったいないと思い、その整理・保存・活用の手段として、また同時に、これまで仕事として写していた写真を趣味として生かしていこうと思い、HP作成をスタートした。 http://asake.web.infoseek.co.jp/現在の四日市港周辺20