ブックタイトルモットヨッカイチ 2013年6月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット

ページ
25/40

このページは モットヨッカイチ 2013年6月号 四日市 菰野 川越 朝日 地域情報 イーモット の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

四日市・菰野・川越・朝日の地域情報 モットヨッカイチ 2013年6月号

昭和46年/苗代準備昭和36年/麦田の馬耕の様子昭和30年/馬で秋の麦まきの様子(人は昼飯を食べて一服し、馬は畔の草を食む)昭和36年頃/石槫北の様子昭和35年/秋の田打ちの様子菰野弁劇場知っとる!?兄:おれ、4段ばしごできるで~妹:ほんと?見せて見せて?兄:貸して。こうやろ?こうして…こうして… あれ?どうやるんやったっけ??やっぱ忘れたわ妹:え~!?返して!もう!!むすぼっとるやん!!!(毛糸がからまってほどけません) も~~!!いや~~~~!!!婆:(そこへおばあちゃん登場)何ごうわかしとんの!どれ、貸してみほどいたろ妹:もうやらんもん!(あやとりを投げ捨てる妹)婆:これ!なんやなおっちゃくい兄:そうやぞ、そんなんしたらあかんやろ!(得意げに説教する兄)妹:お兄ちゃんが悪いんやんか~!兄:ぎゃ~やめろ~~(なぜかおもしろがる兄→いつもの戦いごっこへ…)婆:やれやれ…ほんとに兄ちゃんはおぼこいなあ…解説はこちら…むすぼる→からまるごうわかす(ごうわく)→腹を立てる(腹が立つ)、怒るおぼこい→おさないおっちゃくい→横着、乱暴〈資料提供:社会福祉法人菰野町社会福祉協議会〉おばあちゃんと孫たちの会話です。今日はあいにくの雨。あやとりをして遊ぶ妹のところに兄がやってきて…昭和33年/水車小屋(地蔵)昔は、この写真の様な水車小屋がどこの村にもあって、水の流れで水車をまわし、お米をつき、籾をすり、粉をひく仕事をしていました。昭和30年すぎの農業の機械化により、精米機や製粉機が普及して、水車は次第に姿を消してゆきました。菰野町社会福祉協議会様が発行している季節紙「こもっ子mama」の中で方言を紹介する人気コーナーがあるらしい。そんな噂を聞き「四日市の歴史で紹介させて下さい。」と訪ねたところ、快く承諾いただきました。みなさんが普段使っている言葉の中にも方言があるんですよ♪23